Slackの代わりにMattermostを

コスト削減

※本稿の元は 2023年10月 の投稿です。

Slackの仕様変更(2022年)

2022年11月、チャットツールサービスのSlackが値上げと仕様変更を実施しました。
困るのは、『ただの値上げではなく、無料版の機能を制限した』という施策も実施しているところだと思います。

 Slack 無料版の機能変化
変更前変更後
1万件までメッセージ保存       過去90日メッセージ保存      
ファイルストレージ5GBまでファイルストレージ無制限
(但し、90日経過すると非表示)

①については、ビジネス利用ではキツイですし、②は「無制限になる」とだけ周知されていますが、
これも「90日までしか見れません」というおまけが付きます。

じゃあ有料版に移行しようか」と考える流れになりそうですが、そのまま有料版にすると、
『 利用者数 x 1,050円/月 』の負担となります。
社員が100人いれば、105,000円/月です。

 

Slackの代替として


なので、ウチはOSSのMattermost(マターモースト)を使っています。

mattermost

Mattermost(マターモースト)はSlackによく似たチャットツールです。
基本はOSS(オープンソース)なので、自前のサーバーで展開する事ができます。
(巷には有料サービスなどもありますが)


Slackに比べると、(自前サーバーの場合)以下のようなメリットデメリットがあります。

メリットデメリット
・OSSなので、ソフトは無料
 利用者が増えても、費用がかからない 
・独自ドメインが使える(別途、どこかで購入)
・チャットの内容は永久保存(サーバー容量次第)
・グループ間のユーザー同士の接触を避ける事も可能 
・タスク管理機能(Boards)も使える
・少額のサーバー費用が掛かる
 (オンプレミスなら電気代くらい?)
・設置の為、Linux操作の知識が必要
 (Windows版もあります)

詳細については、別の記事で説明していく予定です。                              

企業やグループで、
 ・チャットツールを導入したい
 ・Slackを導入しているが、コストが気になってきた
 ・「少しだけLinux操作ができる人」がいる
 ・コストを浮かせたい

上記のような方は、Mattermostを検討してみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました